3月16日(火)、南砺市版SDGs(持続可能な開発目標)のロゴマーク発表会を開催し、南砺市におけるSDGs推進のシンボルとなるデザインを披露しました。
学生を対象としたデザイン募集には、昨年11月から今年の1月8日までの募集期間中に全国の69名から111点の応募があり、1月に開催した関係者による審査会で最優秀賞に選ばれたのは富山大学芸術文化学部2年の寺嶋こころさん(高岡市)がデザインした作品。民謡「こきりこ」のささら踊りで使う「ささら」がモチーフです。奈良県出身の寺嶋さんはデザインを考えるために南砺を訪れ、乗車した世界遺産バスのなかで民謡の「こきりこ」を聴き、その音色に懐かしさと斬新さを感じたそうです。国際的な目標であるSDGsには言語や文化を超える「音の力」が相応しいとの考えから、「ささら」をモチーフに選び、SDGsが掲げる17の目標を表す17色を組み合わせたマークをデザインしました。
また優秀賞に富山大原簿記公務員医療専門学校デザイン学科1年の境野愛珠さん(富山市)と高岡工芸高等学校デザイン・絵画科3年の瀧口美和さん(南砺市)の作品が選ばれました。
発表会では最優秀賞に選ばれた寺嶋さんには賞状と副賞の10万円が、優秀賞の2人には賞状と副賞5万円が手渡されました。副賞は南砺市とのSDGsの推進に関する包括連携協定に基づき株式会社富山銀行から提供していただきました。
田中市長は「大切なささらがモチーフの大好きなデザインをようやく発表できました。優秀賞もどこかで使いたいような素敵な作品です。応募いただいた皆さんにも感謝を申し上げたい。副賞を提供していただいた富山銀行さんにはSDGsを一緒に推進していく体制を整えていただきありがとうございます。」と述べ、富山銀行の中沖雄代表取締役頭取は審査会で入賞作品選定でとても悩んだエピソードを披露し、「今回選ばれたロゴマークを大いに活用して欲しいです」と挨拶されました。
南砺市では今後、このロゴマークをSDGsの推進に関するチラシなどの印刷物に活用し、未来へつながる持続可能な地域づくりを広くPRしていきます。